こんにちは!かずきです。
私、一人暮らしをしております。作れるときは自炊します。
でも、一人暮らしの自炊って結構めんどくさいんですよね。
なので、ぼくが自炊するにあたって気をつけているポイントはこれ!!
- いかに簡単に時間かからずできるか!!
- いかに食材を使いまわせるか!!(買い物に行く回数を減らす)
- いかに包丁で切る回数を少なくできるか!!
- いかに洗い物を減らせるか!!
- だが、おいしい!!
今回は、上のポイントを押さえたおすすめ料理&めんどくささを回避するコツを紹介します!!
一人暮らしのみんな、必見!?
ではでは、まずは料理を順に紹介していきますね!
簡単に短時間でおいしくできるオススメ料理
1.カレー
ド定番ですが、野菜切って、さらっと炒めて、水入れて煮込んで、最後にカレー粉入れたら完成です。チョコとかりんごとかの隠し味はお好きにどうぞ。
カレーって、不味く作りようがない神料理だと思います。
具材も大体何でもおっけーだし。余りもの入れても良し。
ぼくはゆで卵とらっきょうも一緒によく食べます。
ドライカレーもうまい!
ちなみに、らっきょうはポリ袋に入れ保存してます。これだと、袋捨てるだけなので、洗い物が減ります。
また、袋が破れて汁が出たら嫌なので、もう1つ重ねて袋に入れときます。
2.焼き魚&味噌汁定食
焼き魚はただ焼くだけなので、かんたん!アジ、鮭、サバなどお好きな物をどうぞ。何匹か買って冷凍しといてもおっけー。
味噌汁も具材切って、煮て味噌溶けば終わり。だしはちゃんと昆布とかで取ってもいいし、めんどかったら市販の粉末でおっけー。簡単。大量に作って、作り置きしてもよし。
味噌汁作り置きしとくと、あとは魚焼くだけなので、忙しい朝にも楽に作れちゃう。
余裕があれば、もう1品たすと良さげ。
スクランブルエッグもかんたん!レタスはちぎるだけ!
3.焼きそば
具材切って、炒めて、麺入れて、ソースぶち込めば完成!簡単。不味くなりようがない。
肉でも海鮮でもうまし。
個人的には、オクラ入れると、うまい。
麺も1袋20円切るくらいなので、コスパも良し!
4.卵かけ&納豆ごはん
これは何も言うまい。
緑のやつはスーパーで3割引きだった菜の花の胡麻和え。1品だけ総菜というのもアリ。
5.親子丼(卵丼)
これも楽。
余りもので作れる。↓の画像は、冷凍してた鶏ももと(多分)余りのネギ、玉ねぎが具材です。
肉がない場合は、卵丼でもうまい。
ご飯を鍋にぶち込めば、洗い物減るぞ!
6.ちゃんぽん
ちゃんぽんってうまいですよね!ぼくはリンガーハットによく行きます。
野菜もたくさん取れるし、らくーに作れます。
汁作るのめんどい場合は既製品使っちゃいましょ!
そして、フライパンのまま食すww ざ・男の料理ww
ちなみに、これ麺2玉です。デブーッ!!!www
7.野菜炒め
↓の画像は肉味噌野菜炒めです。
炒めるだけなので、楽ちん。味付けは味噌、シンプルに塩、中華風でも、うまい!
野菜もたっぷり取れるし、健康的ぃぃぃぃ!!
めんどくささを回避するコツ
1.野菜は全部切っておく
料理するときに毎度切るのはめんどいので、1度で全部切ってポリ袋に入れて保存しときます。
これで次から包丁を使わずに料理できます。
2.肉・魚は冷凍
安いときに買って冷凍しときましょう。
3.ご飯はプラスチック製の保存容器で冷凍するより、ラップに包んだ方が洗い物少なくなる
よくあるプラスチック製の保存容器に入れると、洗い物めんどうです。
ラップだと捨てるだけでおっけー!!ご飯も1度に大量に炊いて、冷凍保存しとくのがいいですね!
4.油ギッシュな洗い物は先にテッシュもしくはキッチンペーパーで拭くべし!!
油を拭き取っておかないと、手や洗い場のシンク、スポンジ等が油ギッシュになります。これらをきれいにするのは何気にめんどくさいです。
5.皮は剥かない
これは人ぞれぞれ好みがあると思いますが、皮あっても気にならない人は皮剥かない方が時短です。
ぼくは皮あっても気にならない人だし、基本剥いてません。人参とかいつも。
でも、じゃがいもは泥ついてるし、剥かないといけないですね。破壊的に皮むきめんどくさいので、ぼくはじゃがいも基本買いませんww
その他、自炊してて気づいたこと
卵くん有能説
卵かけご飯、目玉焼き、スクランンブルエッグ、親子丼などなど、とにかく有能!冷蔵庫に1パックあれば、なんか作れる。
賞味期限も長い。
一人暮らしは果物買わない
皮むきめんどい。
一人暮らしにキャベツ1玉はくっそ多い
買っても半玉。マジで消費する前に黒くなってくるから。
大根1本も多い
これも無理ですね~。半分でもちょっと多いかも。
まとめ
自炊のフローは以下の通り。
スーパー行く→買い物→帰って冷蔵庫に食材入れる→切ったり下ごしらえ→調理→完成→洗い物→終了
7段階のフローを経ないと終わらないので、自炊って大変なんですよ!!主婦が毎日やってるのほんますごい!!
でも、自分で作ったほうができたて、安い、おいしいよね!
というわけで、できるときは自炊続けまーす。
1日に1食は外食で、あとは自炊みたいなパターンでやると、自炊の負担減らせていいと思います。
みなさんも楽しく自炊しちゃって下さい!
おわり!
ブログランキングに参加していますので、よければクリックして応援いただけるとうれしいです!→
