こんにちは!かずきです。
うつ病と診断されてから精神科に4回目の通院をしてきました。うつ病と診断&休職を始めてから大体3週間経ちました。
今回もぼくの現状を書いていこうと思います。
ぼくの現状
できたこと(良い傾向)とまだ難しいことを箇条書きで挙げていきます。
できたこと(良い傾向)
- 部屋掃除
- 洗濯
- 自炊(自炊半分、外食半分)
- 1日に1度は外出できている
- やりたいことができている
- 精神科通院や上司とのメールのやり取りはできている
- ブログ更新
- 寝れず、朝まで起きているようなことはなかった
まだ難しいこと
- 風呂掃除もしたいのだが、どうも手がつかない。
- 風呂は夜入れず、朝入ることが多い
- 音楽聴いてないと寝れない
- 起きるのが遅い。10時とか11時とか。
あんまり前回と変わりませんが、夜寝れないようなことはなかったかと。ただ、起きれないですねぇ・・・
朝起きれないことに関しては、精神科の先生は朝や日中、日光を浴びるなど、アドバイスが書いてある冊子をくださいました。
音楽を聴いてないと寝れないのは人それぞれなので、別に音楽聴きながら寝てもOKだそうです。ただ、音楽が途中で切れるようにタイマーをセットするなどはしておいてね、とのこと。
また薬が増えました。
うつの薬の量がまた10mg増えました。(サインバルタカプセル30mg→40mg)
生活する上で心がけていることは「心に素直に従うこと」
心が「~したい」と思ったらするし、「~したくない」と思ったらやらないようにしています。
なるべく「~しなければならない」で動かないようにしています。
これで精神的にとても楽な気がしています!
動く動機の割合を「~したい」>>>>>「~しなければならない」にすることが幸せのヒントなのかもしれません。
今後のこと
朝早く起きれるようになりたいですね。
焦らず、少しずつ起きる時間を早めていければいいなと思います。
おわり!
ブログランキングに参加していますので、よければクリックして応援いただけるとうれしいです!→
