こんにちは!かずきです。
今日は名古屋駅近くの「仙石すし(せんごくすし)」さんでうまうま海鮮丼を食べてきたので、レポートします!
訪問したのは土曜日のお昼です。
外観
外観はこんな感じです。名古屋駅から少し離れた人通りの比較的少ない道路沿いにあります。
アクセス&駐車場
名古屋駅から徒歩の場合は、10~15分程度で着きます。行きはお腹を減らすために歩き、帰りは腹ごなしに歩く距離としてはちょうどいいですね♪
詳しいアクセスマップは下の食べログページをどうぞ。
駐車場は7台停められます。もちろんお店の駐車場なので、無料です。
店の道路をはさんだ反対側には有料パーキングがありました。
名古屋駅から歩くor車で行くのが良いかと思います。
混み具合は?
土曜日の12時半にお店に着いたところ、満席ということで、5人待ちで10分待って席に着けました。
食べログを見た感じ、写真や口コミも多かったのでかなり待ったらどうしようと思っていました。しかし、思ったより待たずに済みました。
一切待ちたくないという方は開店直後か遅い時間帯に行けばよいと思います。
内観
1Fと2Fに席があるようです。ぼくは1Fで食べましたので、1Fの様子は以下のような感じです。
座敷席とテーブル席があります。人が多いと、相席でお願いしますと言われるかもしれません。(ぼくは相席でした)
カウンターには席はありません。
店内の雰囲気は?
静かな店内で落ち着いて食事ができました!ゆったりと味わって食事をしたいぼくにはぴったりでした!
お客さんは子供はほとんどおらず、大人の若者から年配の方まで幅広かったです。年配の方が多めでした。
ぼっちのお客さんもちらほらいた(ぼくを含め)ので、ぼっちでも余裕で大丈夫ですよww
店員さんもテキパキ働かれていて、お店の回転も早かったように思います。食後にお水をお願いしたときも、すぐに持ってきて下さり、接客に悪い印象は全くありませんでした!
メニューは?
テーブルの上にあったメニューはこんな感じです。ランチの時間帯に行ったので分かりませんが、夜は別のメニューがあるのかもしれません。
ランチ特選7色丼 並 1,400円を注文!!
ランチ特選7色丼(まぐろづけ、本まぐろづけ、あかえび、天然ぶり、活たい、焼き穴子、新いくら)+味噌汁付を注文!庶民にしてはちょっと豪勢なお昼です。
注文して約15分くらいで出てきました。それがこちら!
いや~うまい!!
うずらの卵が乗ってる海鮮丼は初めて食べました!どの魚も美味しいですね~♪魚は全くケチってなく、大量に乗っていました!
えびの頭をほじくってみると、えび味噌がたっぷり出てきました!!えびはまるまる1匹乗っていて、身の部分もプリっぷりでした!
いくらもとても美味しかったです!ぼくは、安物のいくらはどうもあまり食べようと思わないのですが、ここのいくらは美味しかったです。
並でしたが、お腹いっぱいになり大満足でした!女性の方は並で十分だと思います。食べ盛りの男性の方は大盛でもいいかもしれません。
お味噌汁も優しい味でgood!!
まとめ
是非ともリピートしたいお店でした!!
名古屋駅周辺で海鮮丼といえば、この店を勧めたいくらいお気に入りのお店になりそうです!
また近いうちにリピートしようと思います。
ぼっちでも、カップルでも、友達とでも、家族とでも、誰とでも入りやすいお店だと思います。
気になった方は是非お立ち寄り下さい。
おわり!
ブログランキングに参加していますので、よければクリックして応援いただけるとうれしいです!→
