こんにちは!かずきです。
今日はうつ病のリハビリがてら、ガイシアリーナ アイスリンクでスケートをしてきました。
せっかく行ったので、ここのスケートリンクを紹介したいと思います。
日本ガイシ スポーツプラザとは
日本ガイシという企業が名古屋市と契約し、名古屋市総合体育館の名称を「日本ガイシ スポーツプラザ」に変更し、この名前になっているそうです。
また、日本ガイシ スポーツプラザの一部を日本ガイシアリーナと呼んでいて、プールをはじめアイスリンク・弓道場・宿泊施設などを備えた複合施設として、スポーツ活動の場を提供しているそうです。
↓↓交通アクセス等は公式ページをチェック
ぼくは車で行きました
駐車料金は普通車で1日500円です。平日だったこともあり、駐車場はガラガ~ラでした。
電車でも最寄り駅から歩いて行けます。(公式ページにアクセス方法の記載あります。)
スケート料金は?
滑走料:1,400円(高校生以上)
700円(中学生以下)
400円(高齢者)
貸靴料:300円
手袋を持ってきていない場合、販売されてます。
ここでお得情報!!
ガイシのリンクにはポイントカードがあり、3回行くと、4回目の滑走料が無料になります!
リンクはこんな感じ!
リンクはとっても広いです♪
ぼくは平日の10時過ぎくらいに行って、12時過ぎくらいに帰ったのですが、終始3~4人くらいしかおらず、ほぼ貸し切り状態でした!
どうしても土日祝日は人が多いので、人が少ないリンクで滑りたい方は平日に行くのをおすすめします。
ロッカーの数も多いです。ここのロッカーは100円入れて出すときは返ってくるので、ロッカー代は無料です。
再入場も可!
例えば、午前から滑って1回出てお昼を近くで食べて、再入場して午後からも滑るなんてこともできるそうです。
1度出て再入場する場合、出るときに係の方に声をかけてみて下さい!
行く前には「アイスリンク利用予定カレンダー」を要チェック!
「ガイシアリーナ アイスリンク カレンダー」で検索すると、1番上にその月のカレンダーのページが出てきます。
例えば、こんな感じ。
ここで、注意してほしいことがあります。
黄色の専用利用というのは、選手がリンクを貸し切っているので、一般の我々は使えません。また、試合やイベントがあるときも使えませんので、気をつけて下さい。
ガイシアリーナ アイスリンクは冬季限定の営業です。
今季は2018年11月~2019年3月までの営業のようです。
ガイシのリンクは毎年冬季限定で、夏はプールになるので気をつけて下さい。
まとめ
ガイシアリーナ アイスリンクの良いところ
- 平日は特に人が少なく、ほぼ貸し切り状態で滑れる(ぼくの経験上、土日祝も他のリンクと比べれば少ない方です)
- ロッカー代が無料
- リンクが広い
- ポイントカードがお得
スケートをやってみたい方、ほぼ貸し切り状態で滑りたい方は是非、行ってみて下さい!
おわり!
ブログランキングに参加していますので、よければクリックして応援いただけるとうれしいです!→
