こんにちは!名古屋住みだけど、横浜ファンのかずきです。
ついに届きました(*^○^*)FOR REALが!
ぼくはDeNAベイスターズが発売しているドキュメンタリーDVDを毎年買っています。そのくらい横浜ファンにとっては価値のあるものです。
今日はこのドキュメンタリーをレビューしちゃいます!
そもそもFOR REALってなんぞ?
という方にちょっと説明。
この映像作品は2018年シーズンの横浜DeNAベイスターズの戦いをまとめたものです。
特徴は、裏側の映像がかなり多いという点です。
選手やチームの裏側が見たいという方にとっては、最高です。
球団がDeNAになってから、ほぼ毎年発売されています。最近のタイトルは「FOR REAL」ですが、古い年のは「ダグアウトの向こう」というタイトルでした。
価格&中身
ぼくはDVD(2枚組)を買いました。(OFFICIAL DOCUMENTARY BOOKが付いてないverです)
本体価格¥5,000 + 送料 ¥770 = 合計 ¥5,770 でした。
中身
- 本編(110分)と特典映像(100分)のDVDが1枚ずつ
- 選手の写真が入った薄い冊子
冊子の中から、パットン将軍!かっこいい!
今回の見どころ
終始、重苦しく、暗い
これが見どころかよ!という感じですが、明るいシーンより暗いシーンの方が多いです。
あと1歩でCSに行けなかった今年は上手くいかないことが多く、暗いシーンが多くなるのも当然かなと思います。
でも、チームのありのままを映していて、ぼくは見て良かったと思いました。
今永の不調
ばくも今永はエースを張れる投手と思っていたし、昨年2ケタ勝利を挙げていたので、今永の不調は残念でした。
今永のインタビューからも本人が苦しんでいたことが伝わってきました。
オフにはオーストラリアに武者修行に行っていたし、来年は復活してほしいと思います!
厳しい選手の入れ替え
昨年活躍した選手でも容赦なく、2軍に落とすのが今年のラミレス監督でした。
昨年フルイニング出場した倉本、昨年1軍で最も出場した捕手の戸柱も2軍に落ちてしまいました。センター桑原も昨年に比べると、出場機会が減りました。
チーム内での競争がチームを強くするということですね。
多い怪我人
昨年2ケタ勝利を挙げた今永、濱口、ウィーランドの先発陣が開幕から不在。
ロペス、梶谷、大和など、主力選手の怪我離脱。
今年は主軸選手の離脱が多く、苦労しました。
主軸不在の中、チームを引っ張るプーさん(宮崎)
体が痛くても主軸不在のチームをなんとかしよう、出場してるのは若手が多いから自分の守備・打撃で若手を引っ張ろうという気持ちでプレーしていたようです。
プーさんは今や横浜になくてはならない選手だなあと改めて思いました。
トレードでチームを去った高城・白崎
筒香が高城に「(トレードは寂しいけど)逆にチャンスが来たな」と言って励ましているのは筒香らしいなと思いました。
泣きながらお世話になった方々に挨拶をして回る高城にはぼくも胸に来るものがありました。
2人にはオリックスでレギュラー取ってほしいです!
先発陣が苦しい中、リリーフ陣の奮闘
中でも中継ぎとしての三嶋の成長は大きかったと思います。
「何とかして先発を助けたい。」という三嶋の言葉が印象に残りました。先発を経験したからこそ出る言葉なのかなと思いました。
来年も期待しています!
キャプテン筒香のリーダーシップ
選手全員を集めたミーティングで話す言葉を聞くと、本当にチームのことを考えて普段から行動しているんだなということを感じます。
将来的にはメジャー挑戦というウワサも聞きますが、筒香がいるうちに優勝したいですね。
加賀&ゴメス(後藤)の引退
TBS時代の暗黒期から加賀選手は先発・中継ぎでチームのためにたくさん投げてくれました。加賀投手のフォームは現コーチの木塚さんみたいでかっこよくて、大好きでした。
後藤選手は代打で感動する瞬間を何度も見せてくれました。後輩から慕われ、家庭に帰ると良いお父さんで、人柄も大好きでした。
本当にお疲れ様でした!
またベイスターズに戻って来て下さい。待っています!
ラミレス監督の反省
ラミちゃんは「コーチとしての仕事を私が奪ってしまっていた」と反省していました。
コーチの意見を聞かず、決断してしまうことがあったようです。
しかし、ラミちゃんは反省し、コーチ陣に謝罪していました。これからはもっとコーチを信頼し、よりコミュニケーションを取っていきたいと語っていたので来年に期待ですね!
ラミちゃんは自分が悪かったら謝罪し、反省し、次に活かそうとする監督なので、ぼくは好きです。
スタッフの別れ、新加入、そして来年へ
高田GMが退任されましたね。高田GMの挨拶も映像に入っています。
横浜がここまで強くなったのは高田GMの戦略があったからだと思います。お疲れ様でした。ありがとうございました。
そして、来年からコーチとなる、番長、田代さん、鶴岡(一成)元捕手も登場します!
大ボリュームの特典映像
本編(110分)に対して、特典映像(100分)です。ほぼ同じじゃないっすかー。
個人的にはロングインタビュー(ラミちゃん、ロペス、石田、ヤス、筒香)とLAST DAY(ゴメス・加賀・ピロヤスの引退セレモニーに密着、高田GMの最後のインタビュー)が良かったです。
↑ほぼ全部じゃねーかww
この映像でしか見れない選手個人へのインタビュー、裏側が見れる
1番の見どころは、これです!
DeNAの広報の方が表舞台も裏側も1年間撮影したものの中から抜粋、編集して作られています。
チーム、選手の裏側が見れる映像はなかなか無いと思います。そういう意味でも、この映像作品は貴重なものだと思います。
まとめ
今年も買って良かったと思う映像作品でした。
選手、コーチ、スタッフ1人1人が勝つために何ができるかを日々考えて努力しているんだということが伝わってきました。
来年こそはできれば優勝、最低でもCS出場したいですね!来年も応援します!
見たい方は↓から購入を!過去作も販売されてます。
購入はこちらの「横浜DeNAベイスターズオフィシャルwebショップ」から
おわり!
ブログランキングに参加していますので、よければクリックして応援いただけるとうれしいです!→
