こんにちは!横浜ファン一筋のかずきです。
みなさん、横浜DeNA 2018年ドラフト6位 知野直人 内野手をご存知でしょうか。ぼくが詳しく調べる前に知っていた情報は以下の通り。
- 高校→独立リーグ出身
- 独立リーグではショート
- バッティングが良さそう
- ファンから早速「チノちゃん」と呼ばれてて草
オープン戦でも、新人ながらなかなかに頑張っているので、気になって調べてみました!この記事を見たら、君もチノちゃんファンになること間違いなし!?
知野直人 選手 基本情報
画像:横浜DeNAベイスターズ公式ホームページより引用
出身地 | 新潟県三条市 |
生年月日 | 1999年2月16日 |
身長 / 体重 | 182cm / 83kg |
年齢 | 20歳(2019年3月現在) |
投打 / ポジション | 右投げ右打ち / 遊撃手 |
経歴 | 第一学院高校→新潟アルビレックスBC→横浜DeNA ドラフト6位(2019) |
飯塚と出身地が同じ新潟
ツイッターより。こういうのいいっすね~。新潟は公式戦やるし、2人も新潟の試合で出れるように頑張ってほしいです!
1年前のインスタの投稿を見てみたらちょうど飯塚さんと野球教室を新潟でしてて、1年前の自分が書いていたことが今現実になりました。この時DeNAのユニホームかっこいいなーって言ってたのが懐かしい笑笑
(今思うとすごい写真じゃないすか?) pic.twitter.com/DhGAlEEumS— 知野 直人 (@naochanChino23) 2018年12月20日
すでに「チノちゃん」と呼ばれている模様ww
アニメに疎い方は、なんでチノちゃん??と思われるでしょう。
説明しよう!
チノちゃんとは、ご注文はうさぎですか?という人気アニメのメインキャラです。
本人もチノちゃんと言われていることを知っている模様
ww
高校で一度は野球を辞める
チノちゃんはちょっと変わった経歴です。
高校は毎年のように甲子園に出ている聖光学院(福島県)でした。
そこで、1年秋にはすでにベンチ入りするなど実力を発揮していたんですが、徐々に野球熱が無くなってしまい、とうとう3年夏にはベンチ外となりスタンドで応援する立場に…。
ここで、一度野球を辞めています。
でも、野球からいざ離れてみると諦めがつかなかったようです。
通信制の第一学院高校に転校し高卒の資格を得て、地元のアルビレックス新潟BCで再起を図りました。
はじめは、練習生契約のため公式戦には出場できず、来る日も来る日も練習に明け暮れ「必死に練習をやるのですが、それを見せるところ(試合)が無いので、どうしてもモチベーションは下がる日も結構ありました」と振り返っています。
それでも熱心に指導をしてくれる草野コーチ(元楽天)、女手一つで支えて応援してくれている母への感謝が萎えそうな気持ち踏みとどまらせたようです。
「いろんな人に迷惑をかけてきたので、誰かのためにという気持ちで何とかモチベーションを保てました」
女手一つで知野選手を支えてきたとか、応援不可避やんけ!!
チノちゃんは甲子園で活躍したとか、根尾くんみたいなスター性があるわけではありません。横浜ファン以外だったら、知らない人が大部分でしょう。
しかし、どん底から這い上がってきたので、ハングリー精神はものすごいと思います!これまでの苦難を力に変えて頑張ってほしいです!
打撃・足は◎、課題は守備
独立リーグでの成績は以下の通り。
1年目、28試合に出場し103打数36安打、打率.350、4本塁打、8盗塁、出塁率.422
2年目、69試合に出場し233打数65安打、打率.279、7本塁打、28盗塁、出塁率.398
成績を見てお分かりの通り、打率、出塁率が高く、2年目は盗塁もかなり多いです。
バッティングは良さそうです。オープン戦でも新人ながら良い打撃をしていました。
足は50mを6秒。
ただ、守備は課題です。
独立リーグでは2年間で合計30個のエラーを記録、2年目のシーズンでも19個のエラーを記録。キャンプの守備練習を見ていても、同じショートの大和・倉本選手と比べると見劣りしてしまいます。
しかし、守備は練習次第で改善できるので、守備を向上させて得意の打撃と足でアピールすれば、数年後のショートレギュラーもあると思います!!
まとめ
高校→独立出身ということで、年齢も20歳と若く、まだまだ伸びしろ盛沢山です。
今年は2軍漬けだと思いますが、守備を中心にレベルアップしてほしいですね!
数年後に1軍で活躍する姿を楽しみにしています!
がんばれ!チノちゃん!
おわり!
ブログランキングに参加していますので、よければクリックして応援いただけるとうれしいです!→
